恋するタタタン 2009年07月
fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年07月 

☆映画鑑賞 うた魂♪☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今回は音楽青春MOVIE『うた魂♪』です。

うた魂♪うた魂♪
(2008/09/12)
夏帆 ゴリ

合唱をナメんなよ!

高校女子合唱部のかすみは、歌っている自分が大好き。ある日、イケメン生徒会長から「歌っている君を写真に撮りたい」と言われ、自分が好きなんだと有頂天になる。しかし、出来上がった写真を見て大ショック。歌っている自分がこんな顔だったなんて。生徒会新聞にその写真が大きく使われ、悲しみと自信喪失で合唱部を辞めると言い出す。しかし、かすみのやる気のない態度に、ヤンキー高校の合唱部から文句をつけに来た男がいた…。
映画生活 作品紹介 配給会社 GAGAUSENより


正直期待して観たわけじゃなかったんですが、
思ってた以上に楽しめましたー

ちょっぴり自信過剰な女子高生の夏帆ちゃんが、
思いを寄せていた生徒会長に「歌ってる姿が産卵中のサケみたい」と言われ
ショックのあまり自信喪失するところから物語が始まり、
夏帆ちゃんや、徳永えりちゃん(『フラガール』で泣き顔上手かった子です)のかわいらしさに
きゅんきゅんしてたら
ゴリさんのアクの強いヤンキー姿!がインパクト大で
そしてヤンキー軍団が歌うのがソウルフルな尾崎豊www
この歌のチョイスがいいよね、グッと物語に引き込まれます。

既成概念に囚われない力強い合唱に励まされ
夏帆ちゃんは純粋に歌う楽しさを思い出して、コンクールに臨む・・・・
青春ものの王道ストーリーですね。安心できます。

尾崎以外の曲目は、唱歌やPOPなどジャンル多種。
こういうアレンジで合唱曲になるのかぁという感じで
聴いたことある曲も無い曲も楽しめると思います。

音楽以外のところで言えば、
薬師丸ひろ子さんの『木更津キャッツアイ』とキャラかぶってますが、とぼけた感じもまたいい。
こんな風にかわいく年を重ねられるって羨ましい。

それから、公式サイトが無いので、たぶんだけど
合唱シーンで夏帆ちゃんの隣で歌ってるソプラノパートの子
wikiで調べたところ「吉川まりあ 」ちゃんというお名前なんですが、
この子がねぇー、すっごいうるうる目で歌うもんだから
つられて泣きそうになったていう人はぜったい多いと思う。
ラストソングなので皆もこころして観る様に!
スポンサーサイト



☆映画鑑賞 ハサミ男☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今回は映画もミステリーです。
いや、サスペンスって言った方が正しいのかな。

ハサミ男ハサミ男
(2005/11/25)
豊川悦司 麻生久美子


第13回メフィスト賞を受賞した殊能将之のミステリ小説を『人魚伝説』などの鬼才・池田敏春監督のメガホンで映画化した野心作。美少女の喉に研ぎ上げられたハサミを突き刺す連続猟奇殺人鬼“ハサミ男”。しかしあるとき、ハサミ男の犯行をそっくり真似た手口で新たな殺人事件が起きてしまった。知夏(麻生久美子)と安永(豊川悦司)は、その犯人像を追い求めていくのだが……。
<Amazon 内容紹介 より>




一言で言う!
「これは、ひどい」

主演は豊川悦司さんと麻生久美子さん。実力派ですね。
そしてハサミ男を追う警察の責任者の役が阿部寛さん。豪華ですね。
しかし・・・・・・駄作だよ、こんな映画!
俳優さんがかわいそうになるくらいひどい脚本&演出だった。
メフィスト賞受賞の原作は読んでいないのでわからないがもともとこういう話なの?
展開が安易過ぎないか?設定が甘くないか?
っていうか、ラストそんな締めでいいのかよ!!と思ってしまう。

私がDVDを観ている間、ずっと横でごろごろしてた人がおもむろに
「ねぇ、その映画おもしろの?」って聞くので
「いや、全くおもしろくない」って答えたら
「だろうね、音声聞いているだけでひどい映画だってわかるわ」
とまで言っていた。
全く以ってその通りなので反論などしない。


本当にこんなにひどい映画は久しぶりだよ!
『笑う大天使』(レビューは→こちら←)もひどかったけど、この『ハサミ男』の方がもっとひどい。
『シャーリー・テンプル・ジャポン』(レビューは→こちら←)以来かもしれない。。。。
待てよ、『パイルドライバー』(レビューは→こちら←)も、
『Soundtrack』(レビューは→こちら←)も、
『雨音を聴く魚たち』(レビューは→こちら←)もひどかったな。

あ、あれ???
つまんない映画は多くてもひどい映画はそんな無いと思ってたんですけど、
意外に多かったわw

☆ちょこちょこ読書 月への梯子☆ 

ちょこちょこ読書。
今回もミステリーです。

月への梯子月への梯子
(2008/12/04)
樋口 有介


知能は小学生程度だが、死んだ母親が遺してくれた小さなアパート「幸福荘」の管理人として、平和に暮らしていたボクさんこと福田幸男、四十歳。ところがある日、アパートで殺人事件が起きたことをきっかけに、ボクさんとその周辺に、驚くべき変化が起こりはじめる…。哀切に満ちた長篇ミステリー。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>



表紙から察して、銀色夏生さんなどのほのぼの系小説かと思って読み始めたら
なんとミステリーだったんですよねー
裏表紙全く読まずに、表紙の雰囲気だけで購入したんです、はい。

さて、こちらの作家さん以前に1冊読んでました。
著者名でミステリーだって全く気づかないのもアホですね、私。
『彼女はたぶん魔法を使う』レビューは→こちら←


感想は若干ネタバレを含むの続きを読むで↓↓
続きを読む

☆映画鑑賞 目下の恋人☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今回は恋愛映画です。
目下の恋人目下の恋人
(2002/12/21)
井川遥 杉本哲太 萩原聖人


井川扮するアカリには、DJの恋人シュウ(萩原聖人)のほかに、妻子持ちの愛人バード(杉本哲太)がいる。2人と付き合っているうちに、ある時彼女は妊娠していることに気付く。が、それがどちらの子供なのかはわからない。そのことを告げることで、シュウは怒りほかの女のもとへ、バードは妻の病気が悪化しアカリから離れていく。一人になったアカリはやがて自分なりの愛を考えていく。2002年春にテレビ放映されたドラマ「愛の手前 恋のとなり」を元に、映像や音声を加え編集を施した劇場公開作品。
<Amazon 内容紹介>



上記3人の他に、オダギリジョーさんや坂井真紀さんも脇役で出演されてます。
が・・・・
オダギリジョーさんがどんなシーンのどんな役での出演だったか全く覚えていない@@;
ちゃんと全編見たはずなんですけどねぇ。

ところで、本作は井川遥さんの初主演作。
緊張がこちらまで伝わってくるくらい演技がガチガッチです。
二人の男と付き合う奔放さや愛らしさ子供っぽさなど
彼女に似合う役立っただけにちょっと残念ですね。

あと、構成ですが
序盤で物語は動くんですけど感情の流れ?みたいなものがもたつき
いまいちテンポがつかめない感じがしました。
ラストのどんでん返しに期待するような作品じゃないから
もっとそれぞれの役の感情がわかりやすくても良かったんじゃないかなと。
なんか、うまく説明できません・・・・

とりあえず、全体としては嫌いじゃないけど好きにはなれない。
そんな映画でした。
たぶん同じような感想の人が多いのではないかと思います。

☆ちょこちょこ読書 きみの背中で、僕は溺れる☆ 

ちょこちょこ読書。
今回はいわゆるボーイズ・ラブです。

きみの背中で、僕は溺れるきみの背中で、僕は溺れる
(2008/10)
沢木 まひろ


卒業を前に進路の決まらぬ大学生・祐司は、姉が連れてきた婚約者・佐伯透に一目で恋に落ちた。だが姉の幸せのため、自分の気持ちを封じようとする。そんな祐司を誘い出したのは、透のほうだった…。祐司と透、それぞれの孤独と、止めようのない恋。痛いほど純粋な愛が切々と胸を打つ、第1回ダ・ヴィンチ文学賞優秀賞受賞作に、その後の祐司を描いた書き下ろし1編を追加収録。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>



テーマはいわゆるボーイズ・ラブ、男同士の恋愛なんですが、
多くの男の人が苦手とする
バラの花散るようにやたら性描写が美化されてたりだとか
生々しく描かれてたりだとかはそんなに顕著じゃないので
安心して読んでいただければと思います。
一応男の生理についても書かれているけれど
やっぱり女性作家の書き方だなぁと思います。

もっと素直に、好きな人に近づくときの不安とときめきとか
そんな、なんか甘酸っぱい恋物語なので
大学生が主人公だけど、中高生くらいで読むべき本かな。

それにしても、この装丁の男の子誰だろう。
絶妙な色気がありますよね。
若手イケメン俳優さんかなぁとも思うけど、やっぱモデルさん???

☆ちょこちょこ読書 プリズム☆ 

ちょこちょこ読書。
今回はちょっと変わったミステリーです。

プリズムプリズム
(2003/01)
貫井 徳郎


小学校の女性教師が自宅で死体となって発見された。傍らには彼女の命を奪ったアンティーク時計が。事故の線も考えられたが、状況は殺人を物語っていた。ガラス切りを使って外された窓の鍵、睡眠薬が混入された箱詰めのチョコレート。彼女の同僚が容疑者として浮かび上がり、事件は容易に解決を迎えるかと思われたが…『慟哭』の作者が本格ミステリの極限に挑んだ衝撃の問題作。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>


前『慟哭』を読んで(レビューは→こちら←)、この著者を初めて知ったんですが、
その時はデビュー作なのに完成されすぎていて隙がないなぁと思っていたのですが
この『プリズム』はもう少し柔軟になった感じがします。

あるひとつの事件の結末が次々に変わっていく、という手法も面白かったです。
最後の最後、真実がどうであったかは
それまぜの全章をもういちど整理しなおして読まなきゃいけないし
『慟哭』と全く違う雰囲気で楽しめます。
ただ・・・・この文庫版の表紙は物語にあってない気がします。
こんなセピアカラーの悲しい感じんじゃなくて、
暖色系の色のやわらかい雰囲気の絵とかなかったのかなぁと思います。

約束の守り方さえ知らぬひとに儚き夢を預けて二人 

「大丈夫」とか「頑張れ」とか前向きな言葉でごまかして
今日までやってきたけれど
今、この胸に残って鈍く響くやり切れなさは何だろう。

意味があるものもないものも
もう全部忘れてしまって許されたい。

☆映画鑑賞 シカゴ☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今回は珍しく洋画!しかもミュージカル映画!!

シカゴシカゴ
(2003/10/31)
リチャード・ギア
レニー・ゼルウィガー
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ


1920年代のシカゴで、スターを夢見るロキシーが愛人殺害で逮捕される。彼女が入った留置所には、かつてのキャバレーのスターで、夫と妹を殺したヴェルマがマスコミの注目を集めていた。しかし、人気弁護士ビリーがロキシーを担当し、世間の目は彼女に注がれる。
<Amazon 内容紹介より>



2003年アカデミー賞にて最優秀作品賞をはじめ主要6部門を制覇した
人気ミュージカル映画なので期待していたんですよねぇ。
しかし、全然面白くなかったですわぁ。
ミュージカルが好きだったわけじゃないけど、
『RENT』を観て以来、ちょっと興味が出てきたんですよ。
それで、今回試してみたんですが、期待はずれですわ。

だって、音楽が楽しくないし!
リチャードもレニーもキャサリンも歌とか踊りとかそんなうまくないし!
音楽追っかけているとストーリーよくわからないし!

これって、アメリカだから通じる感覚なのだろうか・・・・
公開当時話題になっていたけれど、そういや友達でもこの映画が好きって人いないなぁ。
アカデミー賞受賞の肩書きと、キャストの知名度だけで日本では見に行ったんだけど
がっかりして帰ってきたと言う人も多かったんではないでしょうか。

☆おすすめ音楽 久石譲☆ 

たまたまyuoutubeの波の上を泳いでいる最中に
久しぶりに聞いたんですが・・・・
だめだ、めちゃめちゃ泣けた。
何がそうさせるのかわからないけど涙が出てくる。

続きを読む

☆映画鑑賞 包帯クラブ☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今日は青春物語『包帯クラブ』です。

包帯クラブ包帯クラブ
(2008/02/15)
石原さとみ 柳楽優弥


〈包帯クラブ〉とは、インターネットを利用し「傷ついた出来事をクラブのサイトにて受け付ける→傷ついた人の傷ついた場所に包帯を巻きに行く→手当てした風景をデジタルカメラで撮影、投稿者のアドレスに送る」という活動。
関東近県の中都市で生活する少年・少女のディノ(柳楽優弥)、ワラ(石原さとみ)、タンシオ(貫地谷しほり)、ギモ(田中圭)、リスキ(佐藤千亜妃)が集まって〈包帯クラブ〉を結成した。他人の傷に包帯を巻きながらも、彼らもまた日々悩み、傷ついている。ワラは子供の頃の両親の離婚や進路、タンシオは恋愛、リスキは家計。ギモにも人には言えないトラウマがあり、ディノにも…。他人の傷に知ることで、気づかなかったことにしていた自分の傷と向き合い始めるワラ達。なんとなく疎遠になっていたワラの友人・テンポ(関めぐみ)をクラブに誘ってみるが優等生のテンポは冷たく、その誘いを断る。同じ頃、包帯クラブの活動を偽善だと中傷する書き込みがサイトに増え、警察に包帯が撤去され、包帯クラブに危機が訪れる。
包帯クラブはどうなるのか?そして、隠されたディノの心の傷とは?
<Amazon 内容紹介【ストーリー】 より>

 

監督は最近はもっぱら映画での監督活動がお忙しい堤幸彦監督です。
いやぁ、調べるまで知らなかったです。
堤監督の作品はドラマ時代から好きで、というかドラマ時代が好きで
結構たくさん見てきているのですが
映画は正直好みと合わないものも多いですね。
まだ、観ていないのですが
『まぼろしの邪馬台国』『銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜』『大帝の剣』など
正直興行収入的に失敗しているものも多いですし、観る気にまずならない。

で、今回の映画ですが。。。。。やっぱ好きじゃない!
まず、堤監督が取らなくても良かったんじゃないかなぁという点。
堤監督と言えばやっぱりあの、
テンポの良いカット割りとかスタイリッシュな画作りが売りだと思うんですが
そういうの今回生かしきれていないと思いました。

そして、石原さとみちゃんですね。私、この子の演技が苦手。
不自然なまでに自然な演技しようとしてたり、コメディエンヌになろうとしてたり
媚びた感じが嫌いなのかもしれません。
主演の二人を含めて、田中圭さん、貫地谷しほりちゃん、関めぐみちゃんなど
若手の俳優さんが頑張ってるんだけど
柳楽優弥くんがうまく引っ張っていけていないのか、
石原さとみちゃんがうまく味付けできていないのか、
とにかく出演者同士のバランスが悪いように感じました。

天童荒太さんの原作は
どれほど心に突き刺さる内容だったかは読んでないのでわかりません。
『永遠の仔』を読んだとき、恐ろしいほど私の体に入り込んで揺さぶって
かなり長いこと後を引く衝撃的な作品だったので
実はそれ以来、怖くて他の作品が読めない。
『孤独の歌声』や『家族狩り』シリーズは買ったけど読めずに実家の本棚。
直木賞受賞作『悼む人』も未だ手を出せないでいる。

☆ちょこちょこ読書 桜さがし☆ 

ちょこちょこ読書。
今回は青春群像&ミステリーです。

桜さがし桜さがし
(2003/03)
柴田 よしき


中学時代から十年来の仲間である歌義、陽介、綾、まり恵の四人は、今は作家として京都郊外の山奥に独居する恩師・浅間寺のログハウスに招待され、その途中の山道で一組の男女と出会う。幸福そうに見えた二人だったが、一ヶ月後に心中死体で発見され…。出会いと別れ、つらい恋、そして事件。四人に訪れる人生の岐路。古都の移ろいゆく季節の中、せつない青春群像を描く、傑作ミステリ連作集。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>



待ち合わせの間にテキトーに選んだ本だったんですが、結果から言えばアタリでした。
北村薫さんに似たテイストの軽いタッチのミステリーです。
あ、人が死んでる話に軽いって言うのも不謹慎ですかね・・・・
でも、ミステリー部分と恋や進路で悩む青春物語部分とが
とても丁度良い具合に織り交ざっていて読んでいて切なく、楽しい。

京都の美しい町並みと、美しいだけではいられなかった人々。
俗世を離れた生き方を選択した人の暖かいまなざし。
著者はてっきり男の人だと思っていましたが
言われてみれば女性らしい感性で描かれているかもしれません。
これは、おすすめです。


しかし、笑えることに
前にこの著者の本読んだときはボロクソに言っています。
『観覧車』レビュー
待つという孤独の中の恋心 サックスブルーの空に返そう
そうです、同じ作者だって全く気づかなかったんです。
いつも本屋でテキトーに選ぶのであまり著者の名前とか覚えていないんで。
ま、前回の本だけでこの著者の印象を決めなくて良かったなってことです。

たっぷりと湿度保った唇で試した紅の落ちにくきこと 

不幸話も聞き飽きて
おざなりな返事すら億劫で
この男とは寝ないだろうなと考えた夜

☆名古屋 グルメ三昧☆ 

ということで、昨日名古屋でMISIAのライブに行き
昨日今日は名古屋名物で食い倒れてきましたー☆

もうドバッと行っちゃうね。

まず、味噌カツだぞー
恵亭(けいてい)  タワーズプラザ名古屋店
恵亭 名古屋

時間がなかったので、駅直結のJRセントラルタワーズ内で食事にしました。
いい店舗画像がなかったので、直接JRセントラルタワーズのHPでご確認ください。
いやぁ、知らなかったんですけどね・・・・
この恵亭というお店、和幸の系列店だったー
全国チェーンじゃないすか、全然ご当地じゃねぇーーー
と、思いつつしっかり食べてきましたよ。
いやぁ、軽くカルチャーショックですね、味噌が甘くて。


夜は居酒屋さんで食べちゃいました。
台所はせがわ はなれ
台所はせがわ はなれ
とり手羽先名古屋だれ・名古屋コーチンの唐揚げサラダ・ひつまぶし
などなど、名古屋料理らしいものを食べてきました。
いやぁ、ホントは名店と呼ばれるようなお店で食べた方がいいのかもしれないけど
何分、名古屋初心者なのでお手軽な感じが良かった。
全ての料理がこってりしていたのはさすが名古屋だと思いました。

ただね、店内結構狭くてトイレの位置がかなり悪いです。
トイレ前でお店の人がたまってるのが気になります。
ご飯の途中で新しいお客さん入れるために席移動させられたんで(有無を言わさず)
接客でお店の印象は悪い感じに残ってます。
あと、ステレオが壊れているのかBGMの曲(店の雰囲気と合ってない懐かしい洋楽)が
変なところでリピートしたりしていたので、あれもどうにかした方が良いと思う。



さてさて、次はきしめんだよー
翌日は観光日!名古屋城で食べてきましたー いえーい。
名古屋城 きしめん亭
名古屋城 きしめん亭
ほんとはね、ここで食べる予定やなかったんよ。
でも、お姉ちゃんと二人、歩きすぎて足が痛くて痛くて。。。
出来ればもう1歩も歩きたくない症候群になってしまい
「もう、かるく食べてしまおー」「日差しもきついし、暑いし、あっさりしてて丁度いいわ」ってなことで
きしめんにしました。
その後は名古屋城内のお庭で、他の観光予定を中止し日向ぼっこしました。
あー木の下の芝生が青くて気持ちよかったなぁ。

☆MISIA 星空のライヴ V Just Ballade IN 名古屋☆  

今日はちょっと遠出してライブに行ってきました。

MISIA 星空のライヴ V Just Ballade IN 名古屋
MISIA 星空のライヴ V Just Ballade

MISIAの大ファンである姉がですね、
「友達と行くつもりだったチケットがあるんだけどー、
キャンセルされて行く人いないからあんた暇なら行こうよー」
ってことで行ってきました。

ライブって初めてだったからどんな感じかわかんなかったけど
ホールでのライブだったのでみんなきちんと席にすわって静かに聴いてました。
ツアー名にバラードって入ってるし、静かな曲ONLYかと思ったら
意外にノリのいい曲も多かったなぁ。

生のMISIAの歌声はやっぱすごかったですよ、ぞわぁぁぁーってきたもん。
ですがね、ですがねホント申し訳ない。
私途中でウトウトしちゃったんだよねぇ・・・・
いやぁ、なんていうの心地よく響く音楽だったからさ、ついね。
お姉ちゃんにバレたらぶっ殺されるから必死でした。
すいません、マジで。

私自身は熱心なファンというわけではないので
今度アルバムが出るとか出たとかで、その曲が中心だったようです。
でも、そんな中ファーストアルバム収録の『キスして抱きしめて』歌ってくれました。
この曲好きなんですよ、嬉しかったな。

☆ちょこちょこ読書 ユージニア☆ 

ちょこちょこ読書。
今日は、ミステリー?サスペンス?で、恩田陸さんの『ユージニア』です。

ユージニアユージニア
(2008/08/25)
恩田 陸


「ねえ、あなたも最初に会った時に、犯人って分かるの?」こんな体験は初めてだが、俺は分かった。犯人はいま、俺の目の前にいる、この人物だ―。かつて街を悪夢で覆った、名家の大量毒殺事件。数十年を経て解き明かされてゆく、遺された者たちの思い。いったい誰がなぜ、無差別殺人を?見落とされた「真実」を証言する関係者たちは、果たして真実を語っているのか?日本推理作家協会賞受賞の傑作ミステリー。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>

売れっ子作家さんというイメージがありますが、
実は作品読んだ事があまりなかったりします。

前に読んだ事あるの『六番目の小夜子』だけかな。
今となっては貴重な感じの(DVDってでてんのかな??)
鈴木杏ちゃん、山田孝之君、栗山千明ちゃん共演のNHKドラマ『六番目の小夜子』が好きで
そんなことを恩田陸好きの友人に話したら貸してくれたんですよ。
でも、ドラマはかなり原作からアレンジしてあって
ドラマファンだった私はなぜか軽くショックだったんですよね、そんなおもしろくなくて。

てなことで、それ以来なぜか妙に避けてきてしまった恩田陸さんの作品。
で、なんで今回この作品を手に取ったっかって言うと・・・・・
なんでだろ??自分でもよくわかんないっす。


で、作品の感想ですがね。
なんか、読んでてもいまいち頭に入ってこなかった。
読み進めれば読み進めるほど、読み終えた部分が流れ落ちると言うか
すべて読み終えた今でもなんか自分の中に残るものがなかった。

単なる謎解きミステリーではないし(むしろサスペンス要素が強いと思います)
群像劇のようでもあるけど、深く心理に突っ込む文調ではないし
どうもどう自分が物語りに入ればよいかよくわかんないまま
なんか、終わってたという感じでした。
また、しばらくは恩田陸さんとは距離ができそう・・・・

☆新宿 タヒチアンノニカフェ☆ 

今日は新宿でお茶してきました。

タヒチアンノニカフェ 新宿
タヒチアンノニカフェ

新宿のワシントンホテル近く、
西新宿交差点のタヒチアンノニの自社ビル1Fにあるカフェです。
HPでメニューも確認できますがとにかく野菜たっぷりでヘルシーなイメージ。
今日はランチではなくティータイムに行ったので食事はしませんでしが。

女の子のお友達と来るのがちょうどいいかなぁというお店でした。
もうちょっとスイーツが充実してたら嬉しいかな。
アルコールもあるので、夜に使うお店としてもいいかもね。
宴会予約とかもできるみたいですが、そんな感じではない気が・・・
お昼のパーティーとかならいいかもしれないけれど。

☆ドラマ のだめカンタービレ in ヨーロッパ☆ 

今日は映画ではなく、フジテレビ系月9のドラマ『のだめカンタービレ
2008年新春スペシャルを見ました。
2夜連続放送だったので結構長いです。

のだめカンタービレ in ヨーロッパのだめカンタービレ in ヨーロッパ
(2008/05/09)
上野樹里 玉木宏



レギュラー時のドラマは母が、
「のだめちゃんの部屋があんたの部屋に似てるwwww」って大ウケしながら
わざわざHDDからDVDに焼きなおしてまで録画したのを
前に実家に戻ったときに見させられました。
ホントは、あそこまでひどくないやいヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

で、今回のスペシャル。
桃ヶ丘音楽大学の仲間たちに別れを告げ、パリへと旅立った“のだめ”と“千秋”。のだめはパリ・コンセルヴァトワールにピアノ留学を、千秋は世界の舞台で活躍するプロ指揮者を目指しての渡仏だった・・・。
<Amazon 内容紹介 【ストーリー】より>
とあるように、ほとんど舞台がヨーロッパという設定で
パリでのロケは観光地のダイジェストとして見たらおもしろいと思います。
アパートメントとか学校のシーンはセット撮影。
コメディだから許されるセットのクオリティはこの際無視しましょう。

そんでもって、英語が苦手と予てより公言しているウエンツ君はなんとフランス人役
ロシア人役のベッキーちゃんとともになかなかに頑張ってたよー
やっぱりハーフのお二人がフランス語しゃべってると様になるっていうか、しっくりくる。

だけど、このドラマさすがです。
冒頭数分で、
「字幕ばっかなのもアレなんで、みんなフランス語でしゃべってるってことにしてネ☆」
ってテロップ流してあとはずっと日本語で押し通してしまってるトコが笑えた。
マンガだったらね、台詞を縦書きか横書きかでなんとなく
外国語しゃべってまっせみたいに読むことができるけど実写じゃそうもいかないもんね。


さてさて、主演二人のキャスト変更ないまま映画公開(しかも前・後編の2本)決定していますので
もうしばらくはこの二人のドタバタぶりが楽しめますね。

☆映画鑑賞 ニライカナイからの手紙☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今回は2005年公開の蒼井優ちゃん初単独主演作
ニライカナイからの手紙』です。
公式サイトがなかったのでgoo映画にリンクさせておきます。

ニライカナイからの手紙ニライカナイからの手紙
(2006/01/24)
蒼井優 平良進



「風希、お誕生日おめでとう・・・」
涙を必死にこらえながら竹富島の船着場で母 昌美を見送った6歳からずっと、風希と母をつなぐものは、毎年誕生日に送られてくる手紙だけだった。竹富島で祖父 とふたりで暮らす風希。やがて、父の遺品のカメラで写真を撮り始めた彼女は、カメラマンになることを夢見ながら、母のいる東京への思いを募らせていく。
そんな中、風希は19歳の誕生日を迎える。忙しさから自分の誕生日さえ忘れていた風希の元に、今年も母 昌美からの手紙が届く。
そして、1年後・・・・・・・。

<Amazon 内容紹介より>

なにかのDVD見たときに予告編を先に見ていたので
なんとなく映画の雰囲気はつかんでからの視聴でしたが
正直思ってたよりもなんか・・・・・つまらなかった。
感動作!みたいな売り方でしたが
結構物語の冒頭からラストが読めてしまっていたし
泣くほどどこに感動すればよいのかもよくわからなかった。

沖縄の美しい風景は心を癒してくれますが
その物語自体はやっぱり作り物のの世界ものでしかなかった。

あ、沖縄の風景も美しかったですが音楽がよかったです。
ちょっと岩井俊二監督の映画を思い出しました。
監督が熊澤尚人監督で、『スワロウテイル』に関係されてたり
この作品の後にはなりますが岩井監督が脚本参加されている
『虹の女神 Rainbow Song』の監督も務めてらっしゃるので
何かしら影響を受けてらっしゃるのではないかと思います。


『虹の女神 Rainbow Song』レビュー
夕焼けに同化してゆくねこっ毛に指滑らせてキス待つ飴色

☆目玉焼きを侮ることなかれ!バトン☆ 

今日もネタがないのでバトンする。
目玉焼きってどこが発祥なんでしょうかね。

目玉焼きを侮ることなかれ!バトン

Q1 あなたは、目玉焼きと卵焼き、どちらが好きですか?
A1 どっちも焼くだけですが、私はさらに簡単なスクランブルエッグ派
Q2 では、目玉焼きについて聞いていきますよ。まずは、焼き方は、片面焼き派?それとも両面焼き派?
A2 両面焼き、片面焼きであのちょっと待つ時間が我慢できない
Q3 たまごの数は、1つ?2つ?
A3 普段は1つ。パンにはさむことが多いので。
Q4 じゃあ、焼き加減は、堅焼き?半熟?
A4 パンにはさむときは堅焼き、ごはんのおかずなら半熟。
Q5 では、そろそろ本題にいきますか!食べ方についていくよ!まず、何かをかけて食べますか?
A5 堅焼きのときは塩コショウ、半熟ならしょうゆ
Q6 それってスタンダードだと思う?
A6 ソースやケチャップの人よりはスタンダードだと思います。
Q7 半熟派の人にお聞きします。黄身が流れてきますが、うまい食べ方があれば教えてください。
A7 そら、しょうゆと絡めてごはんに乗っけるでしょーーー
Q8 目玉焼きでここは言いたいということをあればどうぞ、訴えちゃってください。
A8 焼いてる途中でしょっちゅう黄身を破いてしまう。堪え性がなくてすいません。
Q9 最後に、たまご料理系バトン、次があればまたやってみる?
A9 やりたいですねーオムレツとか。
Q10 しょうもないバトンにおつき合いいただいてありがとうございました。また、会える日をお楽しみに!
A10 玉子は簡単に焼けるのがホントありがたいですね。

☆おすすめ音楽 三浦大知 Delete My Memories☆ 

マイケルの話題が世間をさらっている中
私は彼のことを思い出しておりました。
続きを読む

☆新刊情報 私日和☆ 

前にも一度おすすめした羽柴麻央さんの新刊がでていたのでご紹介。

私日和 1私日和 1
(2009/06/25)
羽柴 麻央



92年デビューのマンガ家さんなのでベテランさんですが、
続刊が出るのは初めてじゃないかと思う。。。。
連載も記憶がある限り1回しかやられてなかったんじゃないかなぁ。
そんな羽柴さんの、読みきり短編連作集(結局読みきり)です。

なんか、だんだんカラー絵がアルコさんと区別つかなくなってますが
本編はそうでもないんですけど、ちょっと心配です。

前作『イロドリミドリ』レビュー
遊覧船のような夏の午後深く僕らは静かに呼吸している


以下はおすすめ過去作品。絶版ですが手に入ったら読んで見て下さい。

春を待つ人春を待つ人
(2002/08/23)
羽柴 麻央

「春を待つ人」「人夏の恋」「Grapefruit Moon」

月と太陽が出遭う日月と太陽が出遭う日
(2001/09)
羽柴 麻央

「月と太陽が出逢う日」「告白物語」「アネモネ」

この声の行方この声の行方
(2001/02)
羽柴 麻央

「この声の行方」「徒然な日々」「若葉マーク」

センチメンタルバムセンチメンタルバム
(2000/06)
羽柴 麻央

「センチメンタルバム」     「私小説」





言うかいもなき夜の人を待ちわびて恋になずむは女のみなり 

どうでもいいけど
そっちが好き勝手にやってられる間は
こっちだってやれるんだって事忘れないで欲しい。

☆上野 キリンシティ☆ 

今日は友達と久しぶりに飲みに行きました。
ちょっと落ち込むことあって電話かけたら
今夜は空いてるとのことだったので他にも緊急招集。
やっぱりこういうときにちゃんと会える友達はありがたいです。

キリンシティ 上野
キリンシティ  上野

ご存知キリンビールのお店です。
ですが、ここは居酒屋ではなくてビアバー。
ドイツ式の注ぎ方で少々お時間かかります。
私はビールが飲めないのでひたすらカクテルです。

1軒目別のお店でご飯食べて、2軒目として使いました。
ビールやスコッチなどが飲めないくせに
こういうビアバーとかアイリッシュパブが好きなんですよ。
生ハムとかチーズとか手軽なおつまみが特に。
お腹はすでにいっぱいだったので、チーズ&スティックやソーセージなど軽めに。


あ、そうそうすぐ隣にこれまた私の好きなブリティッシュパブHUBの上野店もあります。
あ・あれ・・・まえの記事ではイングリッシュパブって書いてる。
結局どっちかわかんねぇや。
JR上野駅御徒町方面の細い路地のとこなので
ちょっと場所はわかり辛いかもしれませんが
駅からは近いので安心して終電まで飲めますww
基準はいつでもソコです。


リッチに終電気にせずどこからでもタクシーで帰ってやる☆ぐらい
リッチになりたいもんですなぁ。


☆渋谷 饂飩・四國☆ 

今日はヘビーユーズのお店です。
饂飩・四國 東急東横店 渋谷

饂飩・四國 東急東横店

めったに自分好みのうどんに出会えないここ、うどん砂漠TOKYOで
もうオアシスですよ、オアシス。
うどんが太い!コシがある!うどんをおかずにご飯が食べられる!つゆがうまい!etc・・・


まずね、東京のうどんの何が許せないかってそのコシのなさなんですよ。
なんけ、このぺらぺらのうどんは。きしめんか!とつっこみたくなるような柔らかさでして。
別にお腹壊しとるんじゃないんだけ、がっつりコシのある太さで持ってこんかい!と
常々思っておりました。
そんな私の欲求を満たしてくれるありがたいお店です。

それと、何といってもこのお店のお勧めは定食についてくるかやくご飯ですーーーー。
私の地元じゃ、うどん+かやくご飯はごく一般的な定食でして。
量から言えばうどんがメインだけど、気分はおかず。
東京では炊き込みご飯、九州ではかしわ飯って呼び方が一般的かもしれませんが
私の中ではどれも微妙に違う気がしています。
とりあえず、ここのはかやくご飯。

店舗によって微妙にメニューが違ったりトッピングの値段が違ったりしますが
たいていゴネたらなんとかしてくれます。
ですが、良い子はあんまりマネしないで下さいww

☆映画鑑賞 人のセックスを笑うな☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
今日は恋愛映画『人のセックスを笑うな』です。
公式サイトはすでに閉鎖されていたのでgoo映画にリンクさせておきます。

人のセックスを笑うな人のセックスを笑うな
(2008/07/25)
永作博美 松山ケンイチ


19歳の美術学校生のみるめ(松山ケンイチ)。ある日、絵のモデルを20才年上の講師ユリ(永作博美)に頼まれ、その自由奔放な魅力に、吸い込まれるように恋におちた。友人の堂本(忍成修吾)に問いただされ、みるめは彼女との仲をうれしそうに告白するが、いつもつるんでいる仲間のえんちゃん(蒼井優)の顔は曇ったままだった。
初恋に有頂天のみるめだったが、実はユリは結婚していた――

<Amazon 内容紹介【ストーリー】>

監督は新進気鋭の井口奈己監督です。
このブログでも何度かご紹介している、
ぴあフィルムフェスティバル(PFF)アワードの2001年に入賞されています。

正直に言いますが、私この監督と合わないわ。
すごく映画を作ることが好きで、こだわりがあるんだろうなって言うのは
観ててすごく思いましたが
なんというか・・・・作品全体に監督やスタッフの存在が顕著に感じられて
これ、商業映画じゃないんですか?と。
なんか気持ちが盛り上げられなかったです。

『人のセックスを笑うな』で主演を務めた永作博美の「監督がカットを告げてくれないので、その後のアドリブが大変」という言葉にもあるように、カットをぎりぎりまでかけないという。これについては「撮影していると役者のテンションが上下するのが分かるんです。一旦下がったても、また大きく上昇するのでカットがかけにくい(いいシーンをひろってあげたい)。カットをかけようと迷うときも、面白ければ行ってみよう、です。」と語っている。このため、彼女の作品は長回しにより生まれる“だらだら感”が特徴になっている。
Wikipediaより>
と井口奈己監督作品の特徴が書かれているんですが
この長回しがあんまり好きじゃなかったんですよね。
作品にだらだら感があるんじゃ無くて、
ワンシーンワンシーンが無駄にだらだらしているという感じ。
違いを言葉で伝えるのが難しいんですけど、それは本当に必要な長回しなのかと。
監督やスタッフの存在が顕著と言うのは
もちろん画面に映りこんでしまっていると言うことではなくてですね。
あるカップルの恋物語をそっと覗いているというより
監督の意思の元編集された製作物を見ているだけなんですよ。
感情移入できないよ。


俳優の皆様はとてもいい演技されているだけに
演出や編集でさらに良くなったのではないかと、作品としてもったいないなぁと感じました。
蒼井優ちゃんなんかすごくいい押しと引きの演技ですよ。

☆渋谷 Christon Cafe☆ 

参加しているサークルでイベントに出た後打ち上げで使いました。

Christon Cafe 渋谷
(リンク先はぐるなびです)
Christon Cafe
道玄坂にあるお店でマークシティからの入り口に近いお店です。

内装がすごいですよー
マリア像などがたくさん置いてあって祭壇なんかも凝ってます。
しかし、キリスト教の基礎知識が全く無い私ですが
たぶんカトリックとかプロテスタントとか全部ごちゃ混ぜ。
信者の方から見たら信仰を侮辱しているように見えないか不安です。
ぐるなびにはウェディングパーティー2次会におすすめみたいなこと書いてありましたが
なんか罰当たりな気がしないでもない・・・・・

ま、でもイベントなどにはお店も協力的なようです。
我がサークルの講師の先生の誕生日が近かったので
みんなでバースデーソングを歌ってケーキ進呈。
音楽好きのサークルなのでハモリも自然にできてしまう!
他のテーブルでもバースデーイベントしているところがたくさんありましたよ。
お店はドリカムの「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」流してくれます。

えーとメニューについては、
ちょっとハイテンションで仲間と喋り捲っていてあんまり食べなかったので覚えてない・・・
ゴルゴンゾーラと林檎のピッツァがおしかったことだけは覚えてる!うん!
でもコンセプトレストランなので、料理は特別こだわってるとかじゃなかった気がします。
とにかく異空間を楽しむためのお店ですw

☆映画鑑賞 魍魎の箱☆ 

今日も元気に映画鑑賞!
久しぶりにコメディ青春映画から離れました。
魍魎の匣』です。
魍魎の匣魍魎の匣
(2008/06/25)
堤真一 黒木瞳


昭和27年、東京。美少女連続殺人事件が世間を騒がせていた。 引退した元女優・陽子の娘も姿を消し、探偵・榎木津はその行方を追っていた。 一方、作家・関口と記者の敦子は、不幸をハコに封じ込める教団の謎に迫る。 さらに、巨大なハコ型建物の謎を追う刑事・木場も登場。 そして事件に関わる彼らが皆、古書店「京極堂」店主・中禅寺の元へ集まってくる。 3つの事件に関わるハコに隠された恐るべき謎を、果たして京極堂は解き明かせるのか!?
<Amazon 内容紹介【ストーリー】より>
京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズ第2弾です。
前作『姑獲鳥の夏』から2年。
前作の監督:実相寺昭雄 監督がお亡くなりになり今回は原田眞人監督。
キャストは概ね前作と同様ですがwikiによるとスタッフは入れ替わりも多かったようです。
2作を観ると監督の違いが明確なのが面白いです。
色彩感覚などが全く違うんですよ。

内容に関しては、前作も消化不良だったのですが
今回も私あんまりよくわからなかったっていうのが正直な感想。
なんか1本の映画の中でいろんな人がいろんなことやっていて
よくわかんない内にどんどん話が進み、結果ぼっちになるという。
原作読んだことないですが
すごく分厚いあの文庫本(なぜ前後編にしないのか不思議)収録分を
2時間に纏め上げると言うほうが難しい気もします。
おおよそ原作通りだったらしい前作に比べ
今回は大分改変してはいるようですけどね。

今後まだこのシリーズの映画化が続くかわかりませんが
(興行収入的に決して成功しているとは言えないと思うので)
堤さんのこういったキャラクターを演じる貴重性を考えると
もう1作くらいあると面白いのかなとも思います。
ただ・・・・・内容についていけないかもしれないけど。

☆ちょこちょこ読書 パラレルワールド・ラブストーリー☆ 

ちょこちょこ読書。
今回はまたまたミステリーですよぉ。
パラレルワールド・ラブストーリーパラレルワールド・ラブストーリー
(1998/03)
東野 圭吾


親友の恋人を手に入れるために、俺はいったい何をしたのだろうか。「本当の過去」を取り戻すため、「記憶」と「真実」のはざまを辿る敦賀崇史。錯綜する世界の向こうに潜む闇、一つの疑問が、さらなる謎を生む。精緻な伏線、意表をつく展開、ついに解き明かされる驚愕の真実とは!?傑作長編ミステリー。
<Amazon 内容(「BOOK」データベースより)>


いまや大人気作家の東野圭吾さんの初期作品『パラレルワールド・ラブストーリー』です。
数年前から『白夜行』『変身』『手紙』などの映像化により
書展で特設コーナーが設けられているのをしばしばお見かけする
現在の人気ミステリー作家のランキング作るとしたら
間違いなくTOP5に入る程の人気だと思います。
あとの4人は誰だと思ってるかは明言しませんが・・・・

しかし、私案外東野さんの作品読んだことが少ないのです。
過去に読んだのは3冊だけ。
『放課後』:レビュー
幾度となく交わしたメールも未着増え二人のシナプス間隙広がる
『白夜行』:レビュー
愛し方を間違えてまた地中ばかり這い回る 泥だらけになって
『ゲームの名は誘拐』
作品によって文章の雰囲気が違うなと言う印象です。


しかし、今回の作品は私あんまり好きじゃなかった。
出会う順番が悪かったのかもしれないけれど
前に読んだ別の作家さんのミステリーがちらついてしまって
初出の順番は東野さんが先だとしても
もう私にとっては新鮮味がないものでしかなかった。

『アルマゲドン』観る前に『ディープインパクト』観てしまった感じですね。

唇の赤く腫れたる朝ありて甘く熟れしは君の言の葉 

夜明け前に私をちょっと抱いて
そして仕事に向かう人を
私がどんな気持ちで見送っているかは
誰も知らない。

☆おすすめ雑誌 Hanako  2009年 6/25号☆ 

今日は久しぶりに☆MAGAZINE☆カテゴリー

Hanako  6/25号Hanako  6/25号
(2009/06/11)



相変わらずこの界隈が好きです。
といってももっぱら恵比寿中心で、中目黒・代官山はあんまり行かない。
なぜならご飯に誘える友達が少なくてですね、乗換えが帰るときめんどうくさい・・・
みたいな理由でだったら恵比寿でいいじゃんて感じでいつも恵比寿。

私だったら中目黒・代官山など歩いて行きますが他人に強制できないので。
ちなみに大人だったら麻布とか赤坂などでも遊べるようになった方がいいよ
と人に言われましたが、なんか敷居が高いような気がするのは私だけでしょうか。

ちなみに今回特集されてた中で行ったことあるお店は
Grill & Wine Dumviva(恵比寿)くらいかなぁ・・・
以前の記事はこちら↓
キス1回くらいはされるかもしれない 薄明かりの中離れ難くて....

うぅーん、ここの界隈はほんとにしょっちゅう新しいお店ができているので
逆に、通りがかったとき、ちょっと気になるなと思っていても
次に通りがかったら店がなくなっていることももちろんあります。

お店に出会うというのも運命のひとつかなと思って
自分の好きなお店を探し当てたいものです。
そのための指南書みたいなものですね、こういう雑誌って。